(旧)荒川102 - 随時新サイトへ移行しております。新しいサイトURLは http://arakawa102.com/ です。

2014年07月号 vol.10

重要なお知らせ①:地域の皆様の支援金のお願い(2014年9月〜)

2014年06月30日 00:31 by shogo_nakazato
2014年06月30日 00:31 by shogo_nakazato
 
 
 今回のARAKAWA102、vol.10はいかがでしたか?
 
 2013年9月にたった4名の有志で始めた地元情報マガジンARAKAWA102も、おかげ様で10号まで発行を続けることが出来ました。その間、サイトの規模はウェブマガジン本体が月間アクセス数1万以上、Facebookなどを含めたARAKAWA102全体でのアクセス数では月間5万近くの閲覧をいただく規模感まで成長することができました。
 今では一緒に記事をつくっている仲間は15名ほどとなり、おおよそ毎月10件以上の取材記事などを地元住民ならではの視点でお届けできるようになりました。
 
 古くからの住民が大半を占めていた荒川区も、ここ数年は再開発などに伴って引っ越してきた、たくさんの新しい区民が誕生するようになっています。
 私達がこのウェブマガジンを始めたのは、そんな新しい住民の方を主な対象として、行政などが発信できる固い情報だけでなく、荒川区の古き良き、も、新しくてかっこいい、も、ちょっとダメだけど愛せるところ、も、いろんな身近な荒川区を定期的にお届けできる楽しくて気軽な情報誌を作ることで、ディープで足を踏み入れにくい印象もある荒川区の地元生活を少し楽しんでもらえるきっかけを作れればいいな、という思いからでした。
 そんな身近な情報を知っているのはやっぱり住んでいる地元住民でしょ、ということで、趣旨に賛同していただける地元のボランティアの方を募ってこれまで地道に仲間を増やしてきました。おかげさまで区民の皆様からのお便りや、お店などから情報掲載のお問い合わせなどもよく頂いております。

 しかしながら、社会人ボランティアのみで運営しているこのメディアの読者が増え、期待の高まりを感じるとともに、いただいた問い合わせなどへは必ずしもお答えできていないのも実情ではあります。
 また、サイトの運営、取材活動などにともなって生じる費用もあることから、今回、vol.10の発行を期に、今後このサイトを長く継続し、充実させていくにあたって、活動資金をどう確保していくべきかについてARAKAWA102スタッフ一同で話をいたしました。企業の広告に頼るのもありでしょうし、行政の補助金を頼るのも方法としては考えられます。

 いろいろな可能性をみなで熟慮した結果、「区民の区民による区民のためのメディア」という独立性を保ち、情報をお届けしている対象者である読者の皆様から支援金をいただき、それを活動資金に当てさせていただくのが私たちの目指すべき一番の理想型であるという結論に達しました。
 
 これに伴い、ARAKAWA102は、2014年9月より、定期有料購読という形で継続支援をしていただける方の募集を開始することをお知らせいたします。 
 ARAKAWA102のマガジンサイト上で読者登録手続きをしていただきますと、月額300円で継続的にクレジットカード課金されていく仕組みになります。
 ただし、マガジンの発行が無いときには課金が発生しません。あくまでも、マガジンが発行され、情報がお届けされた月にのみ、翌月に課金される仕組みとなります。
 なお、現在読者登録をされている方も、クレジットカード情報の登録依頼が送信されますが、登録をしなければ自動的に読者登録は解除されますのでご安心ください(ぜひ登録をしていただければ幸いですっ m(--)m)。
 

<ARAKAWA102への支援金に関する宣言> 
  • 支援金は、利益を出すためにいただくものではなく、サイトのシステム保守管理費や取材・会計の人件費などの必要最低限の運用費に充当するものであり、透明な会計を担保いたします。
  • 会計は適宜サイト上で公開いたします。余剰の資金が出た場合には読者の皆さまとの交流会など、さまざまな形で還元させていただきたいと思います。
  • いただいた支援金に相当する活動の継続、情報の提供が困難になったと判断される場合には、ただちに支援金の募集を停止いたします。
  • 支援金は、読者の方の自由意思による活動支援のお気持ちとしていただくものであり、原則的に、支援金をいただくかどうかにかかわらず、全ての記事情報は公開され、より多くの区民の方に情報を届けるという使命を追求しつづけます。 
ARAKAWA102編集長 中里
 
 実際に支援金募集を開始する際には、またFacebook・Twitterなども含めてアナウンスをしていきます。
 今後とも、地元情報マガジン「ARAKAWA102」へのご支援を、よろしくお願い致します!
 
 最後に、自らも記者として参加されたいという方の参加希望は引き続きいつでもお待ちしておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
 私たちは、地元記者100人を目指しています!
 事務局連絡先:arakawa102.net@gmail.com

関連記事

お知らせ:荒川102は新サイトに移行しました。

新サイトへの移行のお知らせ

<特募>母の日にちなんだサービス、商品の情報募集!その他の区内情報、取材依頼もお待ちしてます。

2016年04月号 vol.29

あなたのお店、会社、団体の情報を出しませんか?荒川102では街かど情報、取材希望などを常にお待ちしてます!

2016年03月号 vol.28

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。