地域限定ではございますが、西尾久地区のとある工務店主催のイベントをご紹介します。
2015年10月12日(月祝)、荒川区西尾久8丁目の工務店、モノリス秀建さん主催の「モノリス祭り」が開催されます。

毎年行われる、地元密着のイベントです。工務店の建物があるブロックの一角に、様々なブースが出て大変盛り上がります。食品や軽食の販売、リサイクル品の販売、ゲームコーナー、木工制作コーナーなど、
子ども達がワイワイ遊べて、ママ達にも嬉しい内容です。
あれこれ眺めていると、工務店だけではなく、周辺の町工場の協力もあるようです。この地域で働く人のつながりを感じます。その長所を生かし、子どもたちに技術的なことを教えながら制作するブースを出しているようです。我が家の子ども達は、昨年までにこのような物を作りました。
(写真 制作物1)
(写真 制作物2)
ここに暮らしていてよかった。
そう思わせてくれる地元を大切にする活動に感謝です。
このように小さな工務店が、地元に愛され、地元の人たちを幸せにする、ゆるやかなつながりを生み出していることが嬉しくてたまりません。他県から荒川区に引越してきた私は、この地区に古い知り合いはいませんし、このようなイベント自体参加しにくいのです。でも、主催者だけで盛り上がっているとかなく、ゆるいつながりの私などでも、気楽に参加できるところがラクなのかもしれません。
小規模であれ、準備には大変時間も労力も有するでしょう。それでも、スタッフの方々は、参加者の喜ぶ顔が見たくて毎年頑張ってくれているのではないかなと、勝手ながら思っています。雰囲気でわかりますよね。このような地元密着のイべントが荒川区のあちこちで行われているといいなと思いました。
さあ、今年も家族総出で参加してきます!
モノリス秀建さん、ママパパ、ご近所の皆さん、みんな期待してますのでよろしくお願いいたします。
おまけ:荒川区最西端では、このほかにも荒川車庫があり、ここもイベントが盛んです。子どもが気軽に参加して喜んでくれる場があるのは、子育て世代にはありがたいことです。
読者コメント