小台から伸びるアップルロードを田端に向かって南下し、もうそろそろ北区に入るのではと思うころに、その店はあります。 目じるしは、階段下にある洒落た置き灯籠。日中は少し控え目にも...
0 いいね!モリタヤ酒店の2階にある、店主手作りの囲炉裏を囲むことができる部屋「いろり部屋」。荒川102でも何度か紹介しているこちらの部屋の横の隣には実はキッチンがあり、シェアキッチンと...
0 いいね!「ぼく、天邪鬼なんですよ(笑)。人とオンナジことをやるのがいやで(笑)。」そう語るのは、ピストバイク専門店のTokyo Hippies Martの店長、細野さん。生まれも育ち...
0 いいね!友人伝いに、自由自在にレザーを操りオリジナルのヘアスタイルにしてくれる、そんなレザーアートの施術を行ってる床屋さんが町屋にあると聞きつけたので、一体レザーアートとは?そしてそ...
0 いいね!店長の池田さん * * *※文末に読者特典を記載しています。ぜひご利用ください。* * *日暮里繊維街。布や革のお店が延々と連なるその中に、突然その自転車屋さん「ピンポンパン...
0 いいね!南千住、仲通り商店街の中ほどメインストリートから少し入ったところにある居酒屋「ふくろう」。女将さんは広島にある「八昌」というお店で修業し、広島で10年以上お好み焼き屋を経営し...
0 いいね!最近、フジテレビやテレビ朝日の番組ロケがあったりと、何かと話題の熊野前商店街ですが、こちらも話題になりそうな素敵なカフェ「natural cafeこひきや」さんが 2015年...
0 いいね!(※本文最後に限定先着10名の入会特典があります!)ストリートダンスは中学校のカリキュラムにも取り入れられるほど、今や習い事の1つとして、幅広い年齢に親しみ愛されています。ま...
0 いいね!2015年10月、ジョイフル三ノ輪に古くからあったおでん種屋さんの跡地に、商店街らしからぬ洒落たガラス張りのスペースが出来ました。今までの商店街にはないスペースを「ここはなん...
0 いいね!その蕎麦屋は荒川スポーツセンター近く、マツモトキヨシの裏手あたりにある。店の名前は「いし井」。 店の外にある壁メニューには「にくまんうどん」と確かに書かれている。それが、ここ...
0 いいね!ハッチタッチガレージ店長の橋本孝至さん 「東日暮里に新しいおしゃれなカフェが出来たのかな?」 それが「ハッチダッチガレージ」を初めて見たときの印象だ。実際のそこは自転車屋だ。...
0 いいね!(※読者特典はこの記事の最後にあります) 今や、日本の美容室は信号機の数より多いといわれているのをご存知ですか?荒川区にも、なんと約200店舗の美容室があるといいます。驚きで...
0 いいね!以前紹介した三ノ輪駅のY’sマートのそばにあったSOLTOKYOが荒川区に移転して再オープン。コロンビア人と日本人の夫婦が経営する本格的な中南米料理をたべることができる居酒屋...
0 いいね!荒川区は自転車の町。どこへ行くにも自転車でひょいっと乗り付けられる距離感と気楽さは、この町の魅力の一つです。そんな町で、困ったときに無いと困るのが町の自転車屋さん。困ったとき...
0 いいね!「ブラックリストに載ってるよ」と言われたそうです。 店主がこの場所に決めようかと思った時に。この場所はお店がなかなか続かず、私が知っている限りでも、カレー屋さん、中華屋さん、...
0 いいね!夏も近いということで冷たいスイーツを食べたい!というわけで、今回取材に行くのは都電の荒川遊園前駅近くのいずみやさんです。こちらのかき氷はなんとシロップが22種類!しかも、同時...
0 いいね!かねてより、新店舗開拓においては、面識のある人物からの紹介ほど安心材料はないと思っております。 さらに、ママ友からの情報であればこれ確実。ママ友情報網って広いです。感想はシビ...
0 いいね!「ハンバーグ」という言葉には特別の響きがありますよね?2013年の10月にオープンして、静かにリピーターを増やしているお店が町屋駅前にあります。それが「ハンバーグまつもと」。...
0 いいね!私の自宅近く、あらかわエコセンター近く、荒川仲町商店街を抜けたところに2014年9月にオープンしたイベントスペース「土と緑」。約9畳の多目的スペースと、3畳ほどの広さの木工ス...
0 いいね!※この記事は、荒川コミュニティ・カレッジ(通称コミカレ)の授業の一環として、現役コミカレ生から寄稿いただいた記事となります。(記者:入谷昭子さん)* * *町屋駅から隅田川方...
0 いいね!