都電の車窓から見てずっと気になっていた「なんどり」。あらかわ遊園からほど近い南インド料理専門店です。スパイスの香りに誘われるまま、週末ランチへ出掛けてみました。線路沿いなので...
0 いいね!尾久満喫サイクルロード開始 〜 町屋駅前から尾久の原公園へ(所用時間約10分) 天気の良い日には自転車を走らせて都立尾久の原公園へ行ってみては? 工場跡地を利用して199...
0 いいね!尾久満喫サイクルロード 〜 尾久の原公園から尾久八幡神社へ(移動時間合計15分) 尾久の原公園で目一杯遊んだら、熊野前駅方面に向かって自転車を走らせましょう。 このあたりは...
0 いいね!尾久満喫サイクルロード 〜 尾久八幡神社を出てBLDで休憩(移動時間15分)(文中写真撮影:s_hiroyasu @広安省吾写真事務所) 都電の小台停留所。その線路を横切...
0 いいね!尾久満喫サイクルロード 〜 B.L.D.から、小台橋、レンガ塀を経て都電ミニ資料館(あらかわ遊園内)へ(移動時間合計15分) B.L.D.で少しゆっくりしておいしいパンも食...
0 いいね!尾久満喫サイクルロード 〜 荒川車庫前から洋菓子セキヤへ(移動時間合計5-10分) 荒川車庫前から都電沿いにあらかわ遊園前停留所まで戻り、そこから尾久駅方面に南下しましょう...
0 いいね!尾久満喫サイクルロード 〜 洋菓子セキヤから都電沿いに戻り、ぬりえ美術館へ(移動時間合計25分) 洋菓子セキヤを出たらまた都電沿いに戻り、今度は町屋方面に戻っていきまし...
0 いいね!「こちら荒川遊園地前が事務所」、略して「こち荒」。 みなさん、GWのご予定はお決まりですか? まだ決まっていない方、あらかわ遊園はいかがですか? 特に家族連れにはもってこい...
0 いいね!はじめまして、今月号から記事を書くことになりました、西尾久在住のセキヤ(記者プロフィール)です。 生まれも育ちも荒川区の西尾久。都電が走っていて、あらかわ遊園があるという、他...
0 いいね!荒川区のオキテとして荒川区民なら知っておかねばいけない情報や暗黙のルールなど書いていこうと思っています。前回、前々回と三河島(荒川)、日暮里と紹介しました。 地域のことを知っ...
0 いいね!「こちら荒川遊園地前が事務所」、略して「こち荒」。 せっかく都電荒川線「荒川遊園前」そばに住んでいるので電停から遊園地までの道のりをご紹介します。取材したのは1月半ばの雪が降...
0 いいね!おかずにもおやつにも、つまみにもなる厚焼き玉子。 家庭で上手に作るのはなかなか大変ですよね。 情熱の厚焼き玉子職人が焼いてくれる本格厚焼き玉子のお店「まちや卵月」が東尾久...
0 いいね!「こちら荒川遊園地前が事務所」、略して「こち荒」。今回は地域活動(オクノテ)などを通して知り合った蒟蒻・寒天製造の山内商店さんにお店の歴史やこだわりなどお聞きしました。前編と...
0 いいね!まだ夏の余韻がまっさかりだった9月ごろ、荒川区のあちこちの掲示板に「アラカワ・アフリカ4」と書かれたチラシが貼られていました。 「ん?荒川とアフリカ? どう関係あるんだろう?...
0 いいね!熊野前にある洋食レストラン『山惣』に行ってきました。つい最近、リニューアルをして1Fの店舗になり、ピカピカの店内です。しかし、お友達のお父様が子供の頃に食べてたと言っていたの...
0 いいね!はじめまして。 今回から寄稿させていただくことになりました、ヒロヤス(記者プロフィール)といいます。まずは自己紹介を。 私は、西尾久7丁目の荒川遊園前電停そばに在住していま...
0 いいね!